440のどっか遠くへ行きたい

メッセンジャーである440MATUDOの日頃は省略しているイロイロ紹介!

物を運ぶとは-その2

ここで言う

-物を運ぶ-

とは「プロ」の目線からである。

自身はメッセンジャーであり、オーダー後即時配送するのを得意としている。
即時の次元とは、、、

仮に丸の内から青山一丁目付近まで届ける

とすれば、車で行くと40分(駐車も含め)程かかるし電車でいくと駅から建物含めて30分である。
ところがメッセンジャーにかかれば基本15分で終わってしまう。

f:id:matudo440:20180501204106j:plain


今回、追われる時間は関係ないがメッセンジャーはおおよそ時間を気にかけられたりすることが多い、むしろそれ以外の問題を解決することに美学を持っているライダーが多かったりする。
例えば「雨」これは書類をメインに扱うメッセンジャーには常に悩まされる問題だ。
長年やっていると経験が役に立つ時もある、昨年バイクパッキングで日本1周半した時では、夏の暑さとの闘いもありましたが、前半はことごとく雨になやまされました。
雨のロングライドといえば防水バックですよね。
もちろん自分も防水バックを使っていましたが、防水のバックは防水ですが、扱う人の手が濡れていればバックの中は水浸しになってしまいます。それが「防水のバック」ならなおさらね!!

f:id:matudo440:20180501204145j:plain


さてメッセンジャーである自分はという濡らしたくないものは絶対に濡らさない!どうしてるのかというと、書類をビニール袋に包んで濡れ対策をしてからメッセンジャーバッグに入れているんですよね、それで旅に関しては「濡れる」がのちの旅にストレスとなって降り注いでくるのしっているからです。

f:id:matudo440:20180501204208j:plain
どれだけ雨が降っても初期濡れは防水バックが防いでくれるので走りに集中できる。
問題は人間からの「二次濡れ」である

f:id:matudo440:20180501204221j:plain
標高が高い所に来たあとの下りになると結露で濡れることもあるので要注意であったりする。特に携帯充電やGARMINの充電にも影響してくる。

f:id:matudo440:20180501204636j:plainときには全てを投げ出して路上で寝るのもありだと思う。
※道路端の自販機前にて

f:id:matudo440:20180501204909j:plain防水バックは使い方次第!?
斜めに立てかければ夜露除けにもなったり。。。

さてゴールデンウイーク後半バイクパッキングで「どっか遠くへ行きたい」とつぶやいてみませんか?

f:id:matudo440:20180429221507j:plain

キャンプバック:3500-
オーダーはメッセージやfb,igのコメントからお待ちしています。

ではでは
またね!
チャォ!

 

 

APIDURA アピデュラ サドルバッグ (ドライ9L) [並行輸入品]

APIDURA アピデュラ サドルバッグ (ドライ9L) [並行輸入品]

 
ジップロック フリーザーバッグ L 30枚入

ジップロック フリーザーバッグ L 30枚入

 
apiduraハンドルバーパックRegular ( Large )
 
apidura Foodポーチ

apidura Foodポーチ

 
【大容量】ジップロック お手軽バッグ S 100枚入

【大容量】ジップロック お手軽バッグ S 100枚入

 
apiduraトップチューブパック拡張

apiduraトップチューブパック拡張

 

 

 

 

 

 

 

 

 

物を運ぶとは

今年の2月に手に入れた通称キャブクーパー。
Sでもmk-1でもmk-2でもない、インジェクションになってからのリミテッドでもない、ローバーミニの歴史に一度終止符を打った年、92年に初年度登録されたキャブレター車!最後の年式のクーパーだ。
バブルと共に小型からビックスケールへ変わっていき不人気車になったキャブクーパーだが25年の時を経て自分の手元にノーマルのまま来てくれた。

これは感謝に尽きる。

さて、そのキャブクーパーだが、自分のフィールドワークと照らし合わせると若干。。。
いやかなり積載量が心もとないのが正直なところである。
さまざまな車仲間から情報を集めて「ラック」を検討してみた。
ミニといえばモンテキャリアが念頭に来るのは確かだが、各社足元を見過ぎて値段がバカ高い、天邪鬼な自分はあっさりと他のを検討します。

f:id:matudo440:20180430212333j:plain

デリバリーしながら街行くキャリアを眺めたりします。BMWにキャリアってカワイイね。

f:id:matudo440:20180430212452j:plain
映画シャレードに出てくるキャリアなんて穴が開くくらい見返しました。
Amazonプライムなので何度でも見放題なんですよ!

さてさて庶民の自分が使う物はと検索してみたところ「タフレック社」のL型シリーズが良いらしい、とのことで早速購入して仮置きしてみた。。。
あきらかに大きいですね。
f:id:matudo440:20180429221326j:plain
ということで、、、
日中の温かい時間に外でDIYです。
とあるカーショップでは、Amazonで購入すると1万円くらいの物を加工費込みでかなりの価格で販売してるそうですが、、、サンダーがあれば5分くらいで終わる。。。ゴニョゴニョ

f:id:matudo440:20180430213233j:plain
自分はサンダーが無いの弓ノコで10分かかりました。
マスキングテープをを貼って目印をですね。
この加工は基本的な工具を扱える方でノコで指を間違って切らない人であれば簡単にできますね。下が完成図なんですが横棒が9本から7本に減っています。
ミニに合わせるのでこれがベストな長さみたい。

f:id:matudo440:20180430213241j:plain
サイズが小さくなってカワイくなりました。
なにを載せようか妄想が膨らみます!!

f:id:matudo440:20180430213443j:plainバランスを考えなが設置個所をあたっています。
さて取付も完了!!なんですが、じつは悩みの種がありまして、駐車場に高さ制限があり(なので料金が安い!)、なのでミニの車高は1330mm、タフレックの全高300mm

駐車場の全高制限表示、、、ゴニョゴニョ
若干足りてませんでした

f:id:matudo440:20180430213257j:plainそーっと入庫してみるとギリギリ入庫できました。高さ制限はキッチリなわけではなさそうですが、これはたまたまかもしれませんので、必ず実車確認をおススメ致します。

f:id:matudo440:20180430215938j:plain
トータルで20cmほど短くなりました。
車体全体とも良い感じにまとまったのでかなりのお気に入りです!!

f:id:matudo440:20180430213307j:plain暖かい陽気に誘われてルーフキャリアの「音鳴り」を確認しにミニドライブ!
気持ち良いドライブ!!

ではみなさんよきゴールデンウィークを!!
ではでは
またね
チャォ! 

STANLEY 弓ノコギリ 300mm 1-20-110

STANLEY 弓ノコギリ 300mm 1-20-110

 
シャレード 2013 (字幕版)
 

 

 

 

 





バイクパッキングとは

自身では荷物を背負わす自転車に旅用のバックを取り付けること。

それはそれは旅の汎用性が拡がる重要項目の一つである。

そのバイクパッキングの分野でも、道を選ばず際限なく遠くへ「速く」移動するのはウルトラライトと呼んだりするが、これは1〜2セット程度の着替えと寝袋と小物類で自転車の機動力も考慮された場所に荷物が配置されている。

f:id:matudo440:20180429220705j:image

自身が昨年参加したジャパニーズオデッセイはこの層をベースにセッティングを合わせていった。APIDURA(アピデュラ)のバックがカッコイイんですよね。そのウルトラライト仕様で組んだばかりのMTBを合わせてみたら!?面白いのかも!?ということでカスタムしてみたところ、なかなかカッコイイではないですか!!

f:id:matudo440:20180429220125j:image

このスタイル好きです。

好きな物を集めると湧いてくる気持ち「どっか遠くへ行きたくなる」です。

同じ荷物を積むに関連して…。

キャブクーパーにルーフキャリアを買いました。タフレック社製「L255」を仮置きしてみたところ要加工が必要な事がわかりました。

f:id:matudo440:20180429221326j:image

短くカットしてから再度仮り置きしてみたいと思います。

 

バイクパッキングしてどっか遠くへ行きたくなる、キャンプでも良いんだけどね。

キャンプバック作りました。

f:id:matudo440:20180429221507j:image

好きな小物を詰め込んで車に放り投げられるような丈夫な作りです、一つ如何でしょうか?

遠くに見える山々や日の出やら小躍りの効いたフォントやウルトラライトなバイクパッキングバイク!ロングライドの友達みたいなフクロウ。楽しみを詰め込んでみました。

ネイビー:3500-

f:id:matudo440:20180429222139j:image

オーダーはメール、メッセージやインスタからお待ちしていますm(_ _)m

 

それでは

 

またね

チャオ

♪( ´θ`)

 

 

APIDURA アピデュラ サドルバッグ (ドライ9L) [並行輸入品]

APIDURA アピデュラ サドルバッグ (ドライ9L) [並行輸入品]

 

 

 

 

 

 

丹沢湖周辺でデイキャンプ&トレールライド

4月は半ば、外で遊ぶには気候の良い季節になりました。

f:id:matudo440:20180428104651j:plain
フォトbyシマサン

愛車のキャブクーパーと一緒に仕上げたばかりのMTBバイクを持って茨城県のトレイルに行っていきました。The Japanese Odysseyオフィシャルジャージを着てどの山を走るか談笑しています。この時期(20℃くらい)にはAPEX プロショートスリーブジャージ使い勝手良くて良いと思う。

f:id:matudo440:20180428104841j:plain

GONZO'S PERFORMANCE(ゴンゾーズパフォーマンス)のカーボンフレームを使用しており。全体的にブラックなパーツで統一してある。

f:id:matudo440:20180428104708j:plain

アッセンブルは最後の最後まで悩んでシマノXT/M8000シリーズで統一しました。

f:id:matudo440:20180428104702j:plain

更に悩んだのはフロントサスペンションでFOXROCKSHOXが、ほぼシェアを独占しているが、値段も少々高めで予算的に厳しいので、安いの噂を聞いていたSR SUNOTURを探してみた所、予算に見合う物が沢山あったのでAIONに決定しました。

f:id:matudo440:20180428104723j:plain

山へのアプローチ、フロントシングル34Tでリヤ46Tのだと回りすぎてフロントが浮いてしまいます。

f:id:matudo440:20180428104740j:plain
一本目直後ですね。この笑顔が楽しさを表してます。
トレールって楽しいですね。一人で行きたいと思ったりもしますが、何かあった時は危険なので数名で同行した方が良いようです。
※この後ブレーキホースからオイルが漏れてフェイドアウトしました。

f:id:matudo440:20180428104834j:plain
丹沢湖白石オートキャンプ場に行きました。オートキャンプ場はキャンプサイトの直ぐ横に車を止めてテントを張り、火も起こしたり出来る施設です。車好きには良い施設です。防犯対策にもなっていますしね。
今回はデイキャンプが目的でした。東京から下道で2時間程でした。
こちらの施設料はデイキャンプで1台2000円、宿泊で1台1泊6000円で価格も手頃です。

f:id:matudo440:20180428104941j:plain
キャンプ施設の直ぐ横には川があり水の音と鳥の鳴き声でのんびりとデイキャンプを楽しみました。

f:id:matudo440:20180428112426j:plain


買ったばかりのキャンプベンチも使い勝手良くて楽しめました。
今回はタープもテントも無く、勿論車で日帰りなのでビールも無かったので次回は泊まりで行ってみたいなと思いました。
バイクパッキングでロングライドして、ここにキャンプ泊する旅を企画したいと思いました。
そんなイメージが降ってきたので、一足先に「BIKE PACKING」Tシャツを作りましたので、これを買って気持ちを高めてみてください。

f:id:matudo440:20180428112842p:plain

「Bike Packing」
ボディカラー:白、黒、グレー
サイズ:S,M,L
fee:2500-
送料360-

※オーダーはメッセージやメールからどうぞ!

愛車の前後にバイクパッキング用のバッグを付けて、色んな山や森や悪路を抜けて坂も登ったり、夜はテント貼ってメシ食べてビールで寝落ち。
この夏を楽しもう!!
ではでは
またね
チャオ!



ふんよう菜館

ふんよう菜館


かれこれ17〜18年前になるでしょうか、当時茨城に住んでいたので隣の宇都宮は近くて遠い場所でした。
わざわざ足を伸ばすところでもないし、餃子ならどこでも食べられるでしょとか、そんな感覚だったのを思いだす。
なんとなく仲間達で「オリオン通りに行ってみたい」の盛り上がりで宇都宮に行くことになった。
一通りオリオン通りを眺め歩いて昼時になり何を食べようか会議になるわけですよね。
ちょうどそのちょっと前にサーフィンの波待ちがキッカケで宇都宮の古着屋さんと知り合っていたのでその方に聞いたところ、「宇都宮ならふんよう菜館へ」と言われたので、そのまま足を運びました。

ー店舗外観ー

f:id:matudo440:20180408092755j:plain
まず看板の無い外観なので通り過ぎました。住所の枝番号を追っていっても通り過ぎました。いよいよをもって三回目になった時に「餃子」の提灯からここではないか?となって入ってみました。

ー店内〜2018年4月7日現在ー

f:id:matudo440:20180408090819j:plain
写真は現在のものだが当時もそのまま異様な雰囲気に緊張が走りました。
古着屋さんに言われたのは「カウンター上の豚バラを食べろ」みるとカウンターの上に枕程の豚バラが鎮座していたので、全員指差してコレくださいでした。


2014年10月11日豚バラ

f:id:matudo440:20180408090449j:plain

テロッテロッでトロける噛みごたえでした。肉好きにはたまないですね。当時の自分達はひたすらに豚バラ食べ続けました。あまりの感動に帰り道はずっと黙ったままでした。もしくは胃もたれだったのかもしれません。それからは宇都宮に行く機会があれば必ず行くようになりました。東京に出て来てからは遠のいてからは行く機会が減っていたのですが、最近宇都宮に行く機会が増えたので、行ける時は必ず行っているようです。

2015年10月17日豚バラ

f:id:matudo440:20180408090410j:plain
これは夜バラですね、油のテロテロが溢れていますね。ここは餃子も美味しくて豚バラ餃子瓶ビールは最高の組み合わせです。
この後に、餃子頼んで瓶ビールを2本ほどいただきました。

2018年4月7日

f:id:matudo440:20180408090439j:plain

MATUDOのライフワークである江戸五街道日光街道編で立ち寄った久しぶりのBランチ小耳に挟んだ話だと、現在このお店をやっているのはボランティアの感覚だそうです。Bランチを食べる為に足繁く通ってくれる人達のために厨房に立っているのだそう。となりのカウンターに座っていた子連れの夫婦もBランチの味を思い出しにやってきたようでした。

ところで、日光街道編を遂行していた七名は志半ばの宇都宮宿でDNFし、そのまま帰るのも面白みが欠けるので「ふんよう菜館」へ招待。冷たい雨の中、ランチ分は売り切れで夜の分に残しておいた豚バラをわざわざ旅人七名の為に用意してくださいました。

その節は、ほんとうにありがとうございました。

さて、この「ふんよう菜館」は夜は17時頃オープンで人が少ないと19時には閉めてしまうボランティア精神で開いているということは、気になっているうちに足を運んだほうが良いような気がします。

ではでは、
またね
チャオ
(*´ω`*)

 

皇居ランニングやっています by 半蔵門エクスプレス

食と運動は健康の源です。

f:id:matudo440:20180321120120j:plain



半蔵門エクスプレス」
毎週水曜日20時〜目安に皇居周回しています。色んなペースで自由にランニングしています。

ランニングする
1周5kmの皇居を反時計回りで、およそ2周が目安です。勾配があるので足腰の負担は有ります。最近は各レベルに合わせてコースの開拓をしていて和田倉門交差点から馬場先門交差点のお堀側を周回するフラットショート(1.24km)など身体に負担も少なく丸の内のビル群も眺めながら楽しく走れます。ペースは主にGARMINのランニングウォッチでキロ何分(1kmあたりの経過時間)にする?などと話し合ったりして決めていきます。

f:id:matudo440:20180321123806j:plain



シャワー浴びる
スタートとゴールは錦町河岸にある鹿屋アスリート食堂に併設してあるRUN CUBEです。ここはロッカーレンタルやシャワーが利用でき、シューズとウエアを持参していれば仕事帰りなどに気軽に寄れますね。

f:id:matudo440:20180321123818j:plain


食べる
ランニングの後はみんなでアスショクを歓談と共に楽しむ「野菜がメインの主菜」「野菜と肉・魚・卵の主菜」「肉・魚・卵がメインな主菜」から3つ選択でき気分やその日の運動量を考えて楽しめます。自分の1枚目の写真は「肉・魚・卵がメインな主菜」を3つとアス米大盛りでした。

f:id:matudo440:20180321123853j:plain

 


翌日の仕事の為に笑顔を満タンにして自由解散。



一週間の真ん中に刺激あるナイトランをかましてみませんか??
今ならロッカー代と一緒に食事代払うと390円安いそうです。

f:id:matudo440:20180321120123j:plain



最後にレシートに選んだ食事の総カロリーが表示されます。
低カロリーなものを選んでないことに気付きました。

f:id:matudo440:20180321124010j:plain

ちょっと参加してみたいかも?や興味があればフェイスブックグループがありますので、直ぐ追加しますので連絡ください。
また、今回の写真に出てくるランニングシャツ「RUNNING IS FOR WHAT?」は根本製作所にて販売中ですので引き続きオーダーお待ちしています。

ではでは
またねー
チャオ
(*´ω`*)

 

旧中仙道トレース其の五

新町宿[高崎市新町]

f:id:matudo440:20180318104039j:plain

全く記憶にありませんが振り返ってみたいと思います。

ジャンボ君ですね。群馬県高崎市にありました。

 

倉賀野宿高崎市倉賀野]

f:id:matudo440:20180318112338j:plain

ここまで晴れで調子良く進めてたんだけど、ここで雨が降り出したんだよね。

本陣跡は広大な駐車場を有したマーケットにひっそりとありました。中山道沿いだが小さかったのでみのがしました。

 

初めての昼食は蕎麦

f:id:matudo440:20180318112747j:plain

中山道をトレースしていると、民家や寺、神社はあるものの現代の生活道路ではないので食事を探すのに少し苦労します。たまに現中山道国道17号合流しながら行くのですがすかさず食事所を探します。中山道といえば蕎麦かな?見つけた蕎麦屋へ。
使い込まれたテーブルにざるそば。笊が良いね。

 

高崎宿[高崎市

f:id:matudo440:20180318112811j:plain

高崎宿本陣跡は宿場町はずれの京都寄りにありました。
茶屋本陣なので微妙に違っているのかもしれませんね。

通り雨もやりすごし気温が徐々に上がってきました。

 

板鼻宿安中市

f:id:matudo440:20180318114532j:plain

本陣書院現存です。
和宮が当時宿泊したとされる書院本陣の現存です。貴重ですね。
小説好きな自分としては、和宮の行列というと、島崎藤村『夜明け前』の描写が思い出されます。「この宮様は婿君(十四代将軍徳川家茂)への引出物として、容易ならぬ土産を持参せられることになった。『蛮夷を防ぐことを堅く約束せよ』との聖旨がそれだ。」と書いています。
山間部を通る険しい道ですが、東海道の桑名の七里の渡しのように海難事故の心配や川止めの不安も少ないので、「女性は中山道を通ることが多い。」というイメージから「姫街道」と呼ばれています。


安中宿[安中市

f:id:matudo440:20180318115415j:plain
この立て看板は郵便局の敷地内にありました。中山道沿いではあるのですが、見つけるのに大変苦労しました。旧東海道を経ているのでこういったトラップには慣れていますが嗅覚がまだ戻ってきていませんね。このポーズはダウンタウンのまっちゃんが日本郵便のキャラクターで「バカまじめな男」としてCMに出てたので似たポーズをしてみました。

妙義山安中市

f:id:matudo440:20180318115454j:plain
川沿いに出たら見渡すかぎりの抜ける景色と妙義山に思わず溜め息
日本三大奇景の一つとされる山だそうでいくつものピークから成り、最高峰は表妙義稜線上の相馬岳(1,103.8m)で、また妙義山系全体の最高峰は裏妙義に聳える谷急山(1,162.1m)らしい。

松井田宿安中市松井田郵便局前]

f:id:matudo440:20180318115510j:plain
事前に集めた資料には松井田宿は消滅したらしいと記録が残っていたので、記録と経験を元(宿場町の本陣は、その宿場町の顔役が役目を受けていたので中心地にあることが多い)に記念写真を撮ろうとしたら真上に発見!!ビックリな1枚が撮れました。

坂本宿[安中市

f:id:matudo440:20180318115540j:plain
坂本とか言っちゃてー。と前の松井田宿から傾斜は始まっていたので坂中だろーと思っていたがこの後碓氷峠が待ってたのでした。碓氷峠は、群馬県安中市松井田町坂本と長野県北佐久郡軽井沢町との境にある日本の峠で標高は約960メートル 。信濃川水系利根川水系とを分ける中央分水嶺である。峠の長野県側に降った雨は日本海へ、群馬県側に降った雨は太平洋へ流れる。
この撮影後土砂降りに、と同時に急激に気温も下がりはじめた。


碓氷峠めがね橋[安中市

f:id:matudo440:20180318115557j:plain
通称「めがね橋」煉瓦アーチ橋で径間数4、長さ91m、高さ31mで国内最大の煉瓦づくりアーチ橋。明治25年に完成、アプト式鉄道を支えてたが、昭和38年新線開通に伴い廃線となりました。平成5年に国の重要文化財に指定され、平成13年廃線敷を利用した遊歩道「アプトの道」として整備され、現在は橋上を歩くことができます。

アプト道[安中市

f:id:matudo440:20180318115607j:plain
中山道ではないが魅力的なトンネルが見えたので、おもわず駆け上がってみた。自転車は乗車出来ないので手押しで歩いてみる。

軽井沢宿[軽井沢町

f:id:matudo440:20180318115644j:plain
碓氷峠を越えて切り裂くような寒さの中、軽井沢宿に到着
この宿場町は中山道とは丁字に構成されていた、何故なら本当の旧中山道碓氷峠は登山道なので現碓氷峠とは回り込むように敷かれていたのであるからですね。なので本陣跡は立地的にも注目されないままだったので廃れてしまったが明治天皇が昼食を取られたことを期に現在の興隆を作ったとか。。。
この場所は軽井沢繁華街の坂の上あたりにありました。

沓掛宿軽井沢町

f:id:matudo440:20180318115730j:plain
民家です。この前で本陣跡の石碑や看板を探している時に初見は「本陣」さんって表札珍しいねって話してました。で次の瞬間「あっ」ですよね。
江戸の当時は難所であり荒天時は人も荷も足止めされた碓氷峠の入口であることに由来し、両隣の軽井沢宿および追分宿と共に浅間三宿と呼ばれて栄えたそうです。


追分宿軽井沢町

f:id:matudo440:20180318115805j:plain
圧倒されそうな目前の浅間山を眺めながらくだり基調にペダリングしないので、とにかく体温が下がる。寒かった日も傾いてきたのでそろそろ宿を探す。この時の目標である陽がでているうちに軽井沢を越えることが出来たのでもう少し足を伸ばしてみる。
北国街道(北陸道)との分岐点でもあり「追分」の名はこれに由来。元禄時代には旅籠屋71軒、茶屋18軒、商店28軒を数え、飯盛女も最盛期には200~270人もいたとされるほど栄えた。旧脇本陣の油屋は堀辰雄の小説『菜穂子』、『ふるさとびと』に登場する牡丹屋という旅館はこの油屋がモデルだったみたい。ウィキ参照

小田井宿御代田町

f:id:matudo440:20180318115820j:plain
くだり基調は気分も上々!標高もだいぶ下がってきたので心にもゆとりが出来始めた。本陣跡を探しながら自分達の宿場も探す。。。
参勤交代で大名が北国街道との分岐点でもあった追分宿で宿をとる際、小田井宿は姫君や側女たちの宿にあてられることが多く「姫の宿」とも呼ばれたらしい。

岩村田宿佐久市

f:id:matudo440:20180318115834j:plain
岩村田藩1万5千石の城下町であり商業の町であった。宿場の本陣は存在したが、大破し、その後も再建できず旅籠も最盛期で8軒と少なく当時としては小さな宿場町であったらしいが、現代は上信越自動車道(佐久IC)と北陸新幹線(佐久平駅)が交差している所で街全体が栄えている。本陣は無くテンションガタ落ちだったが無事格安ビジネスホテルを見つける事ができホッと笑顔になった時の一枚。

 

さて一日目はここで終了になりました。
ここまでおよそ190kmほどのこり400km。。。
旅はまだ始まったばかりである。
其の六へ続く